「エンベデッド・ファイナンス」は、もはや未来の話ではありません。
今日、あらゆる業界で金融機能をサービスに統合する動きが広がっています。
第4回目となる本カンファレンスでは、各業界のリーダーたちが集い、
Fintechを組み込むことで得られるビジネス成長の新たな可能性を先端事例をもとにご紹介します。
また、次の大きなビジネスチャンスを捉えるためのFintechの最新動向を探ります。
あなたのビジネスを次のレベルに引き上げるための実用的なヒントが満載です。
ぜひこの機会をお見逃しなく!
延べ参加者数
4,228名
役立つ情報を得られた
95.4%
Day112/4(水)
10:0011:00
地域との共創と活性を担うサツドラホールディングスの挑戦!
-道民の顧客体験を進化させるデジタル戦略-
北海道を拠点としドラッグストアビジネスや地域共通ポイントカード事業・コミュニティ事業などを展開しているサツドラホールディングスは、最新技術を活用したユニークな取り組みを数多く推進しています。今回、同社代表取締役社長 CEO富山 浩樹氏をお招きし、デジタルを通じたサツドラの「北海道の『いつも』を楽しく」するための施策、地域との共創と活性に向けた取組・構想についてお話しいただきます。
Speaker登壇者プロフィール
富山 浩樹Tomiyama Hirokiサツドラホールディングス株式会社代表取締役社長 CEO
2007年株式会社サッポロドラッグストアーに入社。営業本部長の傍ら2013年に株式会社リージョナルマーケティングを設立し、北海道共通ポイントカード「EZOCA」の事業をスタートする。 2015年5月に代表取締役社長に就任。2016年より新ブランド「サツドラ」の推進をスタートする。同年8月にはサツドラホールディングス株式会社を設立し代表取締役社長に就任。 2024年5月現在サツドラは調剤薬局などを含め約200店舗、北海道共通ポイントカード「EZOCA」は約218万枚を発行。これらのリソースを元に北海道デジタル地域通貨のプロジェクトをスタート。 その他 AWL株式会社、 株式会社コンサドーレにて取締役(非常勤)を務め、バリュエンスホールディングス株式会社、株式会社出前館にて社外取締役を務める。
Speaker登壇者プロフィール
来田 武則Kita Takenori株式会社インフキュリオン取締役 執行役員 副社長 COO
京都大学経済学部卒業後、株式会社ジェーシービー入社。信用管理部門を経て、新規事業開発部門にて電子マネーの戦略策定などに従事。2006年インフキュリオンを創業。コンサルティング分野において、ウォレットサービス、ブランドプリペイド、アクワイアリング事業など決済関連の新規事業立ち上げに実績多数。インフキュリオン 執行役員 副社長を務める。2023年より事業部統括担当取締役としてインフキュリオンの事業戦略の策定・推進を担当。
12:0013:00
ファクタリングから法人カードまで:中小企業向けFintech最前線
個人向けや大企業・スタートアップ向けのサービスと比べ、SMB(小規模事業者)向けのサービス展開は遅れていました。しかし近年、オンライン型のファクタリングやBPSPによる法人間決済、事業性途上与信を伴う法人カードなど各種サービスが台頭し、今後まさに普及期に入ります。三菱商事、メルペイ、多くの地銀・信金と協業実績を持つOLTA社、その協業成功の秘訣に迫ります。
Speaker登壇者プロフィール
武田 修一Takeda ShuichiOLTA株式会社取締役副社長兼CSO
京都大学経済学部卒業後、ソニー株式会社に入社。PlayStation等の経営戦略策定を経て、2017年にOLTA株式会社に創業メンバーとして参画。 OLTA社では、国内初となるオンライン型ファクタリングサービス「クラウドファクタリング」のほか、BPSP事業「INVOYカード払い」などを提供。取締役副社長兼CSO(最高戦略責任者)として、地域金融機関をはじめとするパートナー各社との事業開発の推進や業界団体OFAの立ち上げなど渉外全般を担当。製造業・ゲーム/エンタメ業界での知見を活かし、国内のオンライン型ファクタリング普及に努める。 一般社団法人オンライン型ファクタリング協会 代表理事、並びにFintech協会 常務理事も兼任。
Speaker登壇者プロフィール
吉中 慎Yoshinaka Makoto株式会社インフキュリオン執行役員 Xard事業部長
1995年神戸大学経済学部卒業。ユーシーカードを経て2006年クレディセゾン入社。マイレージ・電子マネー・NFC・CSRなどの新規事業開発を担当。2011年、国内カード会社初の資金移動業登録を実現。大手小売、通信、航空事業者との提携ブランドプリペイド事業立ち上げなど、決済分野における実績多数。2019年9月よりインフキュリオンに参画。
15:0016:00
データと事例で解説!中小企業の決済・経理ニーズとEmbedded Financeの最前線
中小企業におけるデジタル活用が大きな転機を迎えています。デジタル化の遅れの際立っていた決済・経理において、金融機能を組み込んだEmbedded Finance型のクラウドサービスが数多く登場し、中小企業のデジタル化を力強く推し進めています。 本講演では、独自の調査データと国内外の事例をもとに、中小企業向けEmbedded Financeの潮流と展望を解説します。
Speaker登壇者プロフィール
森岡 剛Morioka Tsuyoshi株式会社インフキュリオンコンサルティングマネジャー
大手システムインテグレーター(SIer)を経て2014年より現職。「決済動向調査」の主担当として調査設計からデータ分析を担う。社内外の各種メディアへの寄稿や社外講演など情報発信にも取り組む。博士(コンピューターサイエンス、トロント大学)。
Speaker登壇者プロフィール
駒瀬 史直Komase Fuminao株式会社インフキュリオンEmbedded Fintech事業開発部マネジャー
2014年株式会社八十二銀行入社。個人向けの預かり資産営業や、法人向けの新規融資先開拓営業等に従事。2020年株式会社ココペリ入社。全国各地の地域金融機関に中小企業向け経営支援プラットフォームを提供。営業企画や金融機関に対するカスタマーサクセス等に従事。2023年4月よりインフキュリオンへ入社し、大手小売企業等のペイメントサービス立ち上げに参画中。
Day212/5(木)
12:0013:00
中小事業者の成長を加速させる、弥生のFintechサービスの意義と戦略
創業以来、「スモールビジネスに寄り添う」という姿勢を大切にし、中小事業者の経理・会計を支えるパートナーとして多様なプロダクト・サービスを提供してきた弥生株式会社。 本講演では、2024年9月に提供を開始した「弥生 請求書カード払い」を中心に、弥生がどのような戦略に基づき、中小事業者の成長を支援するFintechサービスを展開しているかについてお伺いします。 さらに、今後のサービス展望にも触れ、弥生が描くFintechの未来ビジョンや中小事業者の持続的な成長を支えるための具体的な取り組みについてもお話しいただきます。
Speaker登壇者プロフィール
小川 康秀Ogawa Yasuhide弥生株式会社執行役員 経営企画本部 FinTechイノベーション部部長
1997年早稲田大学政治経済学部卒業後、京葉銀行入行。中小企業向け融資から大企業向けプロジェクトファイナンスの営業・審査を経験。2004年創業間もない楽天で楽天市場事業部長として、ITを活用した新規事業の立ち上げとネット銀行設立プロジェクトの責任者を務める。その後メーカーの経営企画室長、PEファンドの経営管理などを経て、2016年1月よりGMOペイメントゲートウェイで決済プロダクトの管理責任者およびFinTech領域の新規事業責任者、2022年1月よりリクルートのFinTech領域の新規事業立ち上げ・事業提携を担当。2024年7月弥生株式会社、FinTechイノベーション部長に就任。
Speaker登壇者プロフィール
森田 航平Morita Kohei株式会社インフキュリオン執行役員 CSO(BtoB担当)
横浜国立大学経営学部卒業後、TISに入社。主にメガバンク向けFintech領域専任チームとして、API・Wallet等複数プロジェクトの企画・提案をリード。2017年よりインフキュリオンに参画し、金融・決済領域における事業戦略立案や新規サービス企画を始めとし、マーケティング戦略検討、イシュイングシステム移行プロジェクト、ネオバンク参入戦略策定、投資領域におけるアライアンス戦略検討プロジェクト等を担当。また、2023年よりインフキュリオングループ全体における新規事業開発の責任者も兼任。
15:0016:00
Fintechによる決済データが進化させる顧客関係:平和堂が創るリテール×金融の新しい体験価値
リテール業界ではキャッシュレス決済の浸透に加え、自社決済サービスの展開や金融子会社の設立など、金融への動きが活発化しています。リテールとキャッシュレスとデジタルの融合により、どのような新しい顧客体験を創出し、競争優位を確立できるのでしょうか。自社マネーサービス「HOPマネー」の利用率が50%を誇り、決済データとデータサイエンスによるマーケティング、ポイント経済圏を拡大する株式会社平和堂をお招きし、金融事業を中心に据え、デジタルによる新たなビジネスチャンスやリテール事業とのシナジーについてお話しいただきます。具体的な事例を交えながら今後のリテール×金融のサービス戦略に迫ります。
Speaker登壇者プロフィール
宮領 康博Miyaryo Yasuhiro株式会社平和堂クロステック企画部 部長
株式会社ジェーシービーにて、ミニマムペイメントカードやデジタルマーケティングなど革新的なビジネスを確立。SBIグループにて、カード会社、クレジットBPO会社の設立、住信SBIネット銀行において大型提携案件やM&Aを手掛けた。江崎グリコ株式会社では、システム子会社代表として、国内外のプラットフォーマーとAI等デジタルのビジネス活用を実践。株式会社平和堂にてクロステック企画部を新設、顧客の決済データとデジタルにより消費購買傾向を捉え、ライフスタイル創造提案を目的に、カード事業やアプリのリニューアル、リテールメディアなど新たなビジネスモデルを実現している。大阪府立大学(現:大阪公立大学)工学部卒。
Speaker登壇者プロフィール
駒瀬 史直Komase Fuminao株式会社インフキュリオンEmbedded Fintech事業開発部マネジャー
2014年株式会社八十二銀行入社。個人向けの預かり資産営業や、法人向けの新規融資先開拓営業等に従事。2020年株式会社ココペリ入社。全国各地の地域金融機関に中小企業向け経営支援プラットフォームを提供。営業企画や金融機関に対するカスタマーサクセス等に従事。2023年4月よりインフキュリオンへ入社し、大手小売企業等のペイメントサービス立ち上げに参画中。
17:0018:00
ダイニー×インフキュリオン
双方の視点で探る外食産業におけるFintechの未来
外食産業のデジタル化を推進し、All-in-One SaaSとFinTechを融合させた革新的なサービスを提供するダイニーと、金融サービスを機能単位で提供し、あらゆるサービスにFinTechを組み込み、数多くの企業の「Embedded Finance」を支援してきたインフキュリオン。FinTechを活用して外食産業の課題をどのように解決し、ビジネス成長を加速させるのか、双方の視点から新たな可能性を探るパネルディスカッションをお届けします。
Speaker登壇者プロフィール
山田 真央Yamada Mao株式会社ダイニー代表取締役 CEO
東京大学に入学後、メルカリ、DeNAのインターンを経験。2社で感じたスタートアップの可能性と、学生時代の飲食店でのアルバイト経験から、飲食業界のインフラ改革の必要性を痛感し、在学中の2018年にダイニーを創業。
Speaker登壇者プロフィール
丸山 弘毅Maruyama Hiroki株式会社インフキュリオン代表取締役社長CEO
慶應義塾大学商学部卒業後、株式会社ジェーシービー入社。信用管理部門・マーケティング部門を経て、新規事業開発・M&A部門の設立メンバーとして参画。2006年インフキュリオンを創業し、グループの経営戦略、新規事業を担当。2015年一般社団法人Fintech協会を設立し代表理事会長に就任(現 エグゼクティブアドバイザー)。業界発展・法改正などに貢献。2018年一般社団法人キャッシュレス推進協議会理事に就任(2023年退任)。日本のキャッシュレス推進に向け実務・政策の両面から貢献。
Day312/6(金)
10:0011:00
店舗・施設DXを推進するU-NEXT HOLDINGSの決済サービス
デジタル化が急速に進展する現代において、飲食店や小売店を含むさまざまな業種でDXの重要性が一段と高まっています。U-NEXT HOLDINGSは、この潮流を受けて決済領域で多様なサービスを展開し、新たな価値創造を図っています。本講演では、まず飲食店や小売店におけるDXの現状とその課題に対して同社がどのようなサービスを提供しているのかを紹介します。また、同社が決済領域に進出した背景や狙いについても解説し、最後に今後の決済サービスの展望についてお話しいただきます。
Speaker登壇者プロフィール
馬淵 将平Mabuchi Shohei株式会社U-NEXT HOLDINGS常務取締役CIO(投資責任者)
1995年に株式会社日本興業銀行(現:株式会社みずほ銀行)に入行。2007年にゴールドマン・サックス証券株式会社に入社し、M&Aファイナンスなどを担当。2009年 より株式会社USEN 常務執行役員 CFOに就任し、事業の選択と集中による経営再建を担う。2013年からは株式会社アルメックス(現:株式会社USEN-ALMEX) 代表取締役社長を兼任。 2023年CIOに就任、M&A・金融・不動産・グローバル事業を管掌。
Speaker登壇者プロフィール
姥貝 徳尚Ubagai Tokunao株式会社U-NEXT HOLDINGS金融・不動産・グローバル統括部 金融決済事業室長
約10年間大手カード会社、銀行などの決済、金融関連のコンサルティングに携わる。2018年より株式会社U-NEXT HOLDINGSへ入社。事業会社の金融決済サービス事業運営を担当。
Speaker登壇者プロフィール
丸山 弘毅Maruyama Hiroki株式会社インフキュリオン代表取締役社長
慶應義塾大学商学部卒業後、株式会社ジェーシービー入社。信用管理部門・マーケティング部門を経て、新規事業開発・M&A部門の設立メンバーとして参画。2006年インフキュリオンを創業し、グループの経営戦略、新規事業を担当。2015年一般社団法人Fintech協会を設立し代表理事会長に就任(現 エグゼクティブアドバイザー)。業界発展・法改正などに貢献。2018年一般社団法人キャッシュレス推進協議会理事に就任(2023年退任)。日本のキャッシュレス推進に向け実務・政策の両面から貢献。
12:0013:00
日本企業の生産性革命を実現する”生成AI活用法”
金融やリテールなど多様な業界でDXが推進される中でも世界的なムーブメントとなっている「生成AI」は、日本においては欧米よりもさらに注目が集まっています。労働人口減少による生産性向上が必須であり、かつ新規ビジネスへの挑戦が急務となっているからです。本講演では日本企業すべてに共通する課題と、実際に生成AI活用に取り組んでいる事例を参考に、どういった業務から優先的に生成AIを活用すべきなのかをご説明いたします。
Speaker登壇者プロフィール
松丸 則泰Matsumaru Noriyasu日本マイクロソフト株式会社Azure Data&AIアプリケーション推進本部本部長
1972年 東京都生まれ。IT業界にて20年以上セールス・マーケティング業務に従事。2004年 日本マイクロソフト入社、2021年よりAzure Data& AI営業本部長。中堅・中小企業を担当する事業本部にて生成AIの活用を促進。
Speaker登壇者プロフィール
駒瀬 史直Komase Fuminao株式会社インフキュリオンEmbedded Fintech事業開発部マネジャー
2014年株式会社八十二銀行入社。個人向けの預かり資産営業や、法人向けの新規融資先開拓営業等に従事。2020年株式会社ココペリ入社。全国各地の地域金融機関に中小企業向け経営支援プラットフォームを提供。営業企画や金融機関に対するカスタマーサクセス等に従事。2023年4月よりインフキュリオンへ入社し、大手小売企業等のペイメントサービス立ち上げに参画中。
15:0016:00
タッチ決済乗車が目指す交通変革と地域との連携
2020年に取り組みが開始されたタッチ決済乗車手段である「stera transit」。2024年10月に関西圏で導入され、今度、首都圏でも導入が進み、対象エリアが更に拡大します。この広がりをみせる新たな乗車手段であるstera transitの概要と今後の展望についてお話します。
Speaker登壇者プロフィール
中西 亮Nakanishi Ryo三井住友カード株式会社transit事業推進部 グループ長
大学卒業後、2011年に大手製薬メーカー入社。営業として鹿児島県内の病院やクリニックを担当。2013年に大手航空会社に入社。主に国内関連の事業部にて収入計画策定や運賃戦略立案、収支管理等を担当。在籍中の2019年に国土交通省に出向し、MaaSをはじめとする新たなモビリティサービスや公共交通におけるキャッシュレス化の推進事業に従事。2024年に三井住友カード株式会社に入社し、現職。
Speaker登壇者プロフィール
伊與 隆博Iyo Takahiro株式会社インフキュリオン執行役員 Embedded Fintech事業開発部長
2004年株式会社クレディセゾン入社。提携クレジットカードの営業、企画を経て会員向けデジタルサービスの企画開発に従事。クレジットカード業界初のeKYCを活用した入会導線の完全Web化やデジタルカードの即時発行など、決済サービスのDXを多数実現。2020年よりインフキュリオンに参画。主に非金融業へのFintechサービス立ち上げ支援等を担当し、実績多数。
Embedded Finance Days 2024イベント事務局
E-Mailefd_info@infcurion.com